入試情報 - 純真短期大学
→

入試情報

入試概要(2024年度入試)

※今後の状況に鑑み、日程及び選抜方法等変更する場合がございます。変更が生じた際は、早期に周知いたします。

  1. 学校推薦型選抜
    (指定校推薦)
  2. 学校推薦型選抜
    (一般推薦)
  3. 一般選抜
  4. 社会人選抜
  5. 外国人留学生選抜
  6. 総合型選抜
    (旧AO入試)

指定校推薦については、各学校の進路指導部にてご確認ください。

学校推薦型選抜(指定校推薦)(専願)

学校推薦型選抜(指定校推薦)、学校推薦型選抜(一般推薦Ⅰ・Ⅱ期)、一般選抜Ⅰ期の合格者は「福田昌子記念育英学生採用試験」受験可(年間で最大64.5万円減免)

日程・試験会場

入試種別 出願期間
(期間内必着)
試験日 合格発表日 入学金
納入期限
入学手続き
締切日(必着)
試験会場
学校推薦型選抜(指定校推薦)【専願】
学校推薦型選抜(一般推薦Ⅰ期)【専願・併願】
11月1日(水)~11月15日(水) 11月23日(木・祝) 12月1日(金) 12月15日(金) 1月16日(火) 本学

試験時間割

入試種別 試験会場入室時間 試験時間
学校推薦型選抜
(指定校推薦)
9:00~9:40 10:00~(面接開始)

選考方法

入試種別 選考内容 試験時間 配点
学校推薦型選抜
(指定校推薦)
①志望理由書 10点
②出願書類(推薦書・調査書・活動報告書) 30点
③面接(集団) 15分程度 60点

※学校推薦型選抜(指定校推薦)については学生募集要項でご確認ください。

募集定員

入試種別 食物栄養学科 こども学科
学校推薦型選抜
(指定校推薦)
51名 65名

※募集定員には、学校推薦型選抜(一般推薦)の募集定員を含みます。

出願資格

高等学校(中等教育学校を含む)を2024年3月末卒業見込みで、次の各条件を満たし、在校する高等学校長が推薦する者。

  • (1)本学を専願とする者
  • (2)本学の教育方針及び学科内容を理解し、目的意識を持っていること
  • (3)協調性に富み、何事にも積極的に取り組むこと
  • (4)全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上であること(通信制課程在籍者については3.3以上)
  • (5)高等学校3年間(出願時)の欠席日数が原則として20日以内であること(通信制課程在籍者は問わない)

出願書類

本学所定の出願封筒(入学願書在中と書かれたもの)を使用し、下記の書類を取り揃えて郵送してください。
出願書類はすべて3ヶ月以内に作成されたものに限ります。

  • (1)入学願書(志望票)/本学所定のもの
  • (2)志望理由書/本学所定のもの
  • (3)活動報告書/本学所定のもの
  • (4)推薦書/本学所定のもの
  • (5)調査書/文部科学省制定様式による出身高等学校のもの
  • (6)入学金減免申請書/本学所定のもの(該当者のみ)
  • (7)指定校推薦特別奨学生申請書/本学所定のもの(該当者のみ)

学校推薦型選抜(指定校推薦)について

指定校は、原則として過去5年間の本学への入学実績を基に選定しています。指定校に選定された高等学校には、2023年6月上旬頃、進路指導部宛へ文書と共に「学校推薦型選抜(指定校推薦)学生募集要項」をお送りする予定です。指定校推薦で出願を考えている方は、まず在校する高等学校の進路指導部で確認してください。
在校する高等学校が指定校でない場合は、原則として2023年9月21日(木)までに、高等学校の進路指導部等から申請があれば新規指定校として選定する場合もあります。また、指定校推薦枠の人数追加についても同様に受け付けいたします。詳細につきましては、入試広報係までお問い合わせください。
(お問い合わせ先:0120-286-451〈入試広報係直通〉 受付時間:平日9:00~17:00)

学校推薦型選抜(一般推薦)(専願・併願の選択が可能)

学校推薦型選抜(指定校推薦)、学校推薦型選抜(一般推薦Ⅰ・Ⅱ期)、一般選抜Ⅰ期の合格者は「福田昌子記念育英学生採用試験」受験可(年間で最大64.5万円減免)

日程・試験会場

期別 出願期間
(期間内必着)
試験日 合格発表日 入学金
納入期限
入学手続き
締切日(必着)
試験会場
Ⅰ期 11月1日(水)~11月15日(水) 11月23日(木・祝) 12月1日(金) 12月15日(金) 1月16日(火) 本学
Ⅱ期 11月27日(月)~
12月6日(水)
12月16日(土) 12月22日(金) 1月12日(金) 2月2日(金) 本学
Ⅲ期 1月22日(月)
~2月2日(金)
2月15日(木) 2月22日(木) 3月4日(月) 本学

試験時間割

期別 試験会場入室時間 試験時間
Ⅰ期/Ⅱ期/Ⅲ期 9:00~9:40 10:00~(面接開始)

選考方法

入試種別 期別 選考内容 試験時間 配点
学校推薦型選抜
(一般推薦)
Ⅰ期/Ⅱ期/Ⅲ期 ①出願書類(推薦書・調査書・活動報告書) 30点
②面接(個人) 10分程度 70点

募集定員

入試種別 食物栄養学科 こども学科
学校推薦型選抜
(一般推薦)
51名 65名

※募集定員には、学校推薦型選抜(指定校推薦)の募集定員を含みます。

出願資格

高等学校(中等教育学校を含む)を2023年3月以降に卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者で、次の各条件を満たし、在校する、または卒業した高等学校の学校長が推薦する者。

  • (1)本学の教育方針及び学科内容を理解し、目的意識を持っていること
  • (2)協調性に富み、何事にも積極的に取り組むこと
  • (3)専願で受験する場合には、全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上であること(併願の場合は評定平均値を問わない)

出願書類

本学所定の出願封筒(入学願書在中と書かれたもの)を使用し、下記の書類を取り揃えて郵送してください。
出願書類はすべて3ヶ月以内に作成されたものに限ります。

  • (1)入学願書(志願票)/本学所定のもの
  • (2)活動報告書/本学所定のもの
  • (3)推薦書/本学所定のもの
  • (4)調査書/文部科学省制定様式による出身高等学校のもの
  • (5)入学金減免申請書/本学所定のもの(該当者のみ)

※併願で出願し、入学願書に第二志望学科が記入されていた場合は、選考の結果、第一志望学科が不合格でも第二志望学科で合格となることがあります。ただし、第一志望学科で合格となった場合は、第二志望学科の合否選考は行われません。

一般選抜(併願)

学校推薦型選抜(指定校推薦)、学校推薦型選抜(一般推薦Ⅰ・Ⅱ期)、一般選抜Ⅰ期の合格者は「福田昌子記念育英学生 採用試験」受験可(年間で最大64.5万円減免)

日程・試験会場

期別 出願期間
(期間内必着)
試験日 合格発表日 入学金
納入期限
入学手続き
締切日(必着)
試験会場
Ⅰ期 1月9日(火)~
1月19日(金)
2月1日(木) 2月5日(月) 2月16日(金) 2月26日(月) 本学
Ⅱ期 2月9日(金)~
2月20日(火)
2月28日(水) 3月5日(火) 3月13日(水) 本学

試験時間割

期別 試験会場入室時間 試験時間
Ⅰ期/Ⅱ期 9:00~9:40 10:00~11:00

選考方法

入試種別 期別 選考内容 試験時間 配点
一般選抜 Ⅰ期/Ⅱ期 ①出願書類(調査書・活動報告書) 20点
②国語総合(古文・漢文を除く) 60分 55点
③作文(400 字程度) 25点

募集定員

入試種別 食物栄養学科 こども学科
一般選抜(併願) 16名 15名

出願資格

次のいずれかの条件を満たす者。

  • (1)高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者
  • (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2024年3月修了見込みの者
  • (3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者。また、本学の個別入学資格審査により出願を認められた者

出願書類

本学所定の出願封筒(入学願書在中と書かれたもの)を使用し、下記の書類を取り揃えて郵送してください。
出願書類はすべて3ヶ月以内に作成されたものに限ります。

  • (1)入学願書(志願票)/本学所定のもの
  • (2)活動報告書/本学所定のもの
  • (3)調査書/文部科学省制定様式による出身高等学校のもの(高等学校卒業程度認定試験合格者はその合格証明書及び合格成績証明書。なお合格見込みの者は、合格見込成績証明書)
  • (4)入学金減免申請書/本学所定のもの(該当者のみ)

※一般選抜Ⅰ期・Ⅱ期で出願し、入学願書に第二志望学科が記入されていた場合は、選考の結果、第一志望学科が不合格でも第二志望学科で合格となることがあります。ただし、第一志望学科で合格となった場合は、第二志望学科の合否選考は行われません。

社会人選抜(専願)

日程・試験会場

期別 出願期間
(期間内必着)
試験日 合格発表日 入学金
納入期限
入学手続き
締切日(必着)
試験会場
Ⅰ期 11月27日(月)~
12月6日(水)
12月16日(土) 12月22日(金) 1月12日(金) 2月2日(金) 本学
Ⅱ期 1月22日(月)~
2月2日(金)
2月15日(木) 2月22日(木) 3月4日(月) 本学

試験時間割

期別 試験会場入室時間 試験時間
Ⅰ期/Ⅱ期 9:00~9:40 10:00~11:00(小論文)
11:10~(面接開始)

選考方法

期別 選考内容 試験時間 配点
Ⅰ期/Ⅱ期 小論文(600字以内、テーマは試験時に掲示) 60分 50点
面接(個人) 10分程度 50点

募集定員

入試種別 食物栄養学科 こども学科
社会人選抜(専願) 若干名 若干名

出願資格

2024年4月1日時点で満21歳に達し、3年以上の社会的経験(家事・家業従事者を含む)を有する者で、本学を専願とする者。併せて、次のいずれかの条件を満たす者。

  • (1)高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者
  • (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2024年3月修了見込みの者
  • (3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者。また、本学の個別入学資格審査により出願を認められた者

出願書類

本学所定の出願封筒(入学願書在中と書かれたもの)を使用し、下記の書類を取り揃えて郵送してください。
出願書類はすべて3ヶ月以内に作成されたものに限ります。

  • (1)入学願書(志願票)/本学所定のもの
  • (2)セルフプロファイリングシート/本学所定のもの
  • (3)履歴書/本学所定のもの
  • (4)調査書・卒業証明書/文部科学省制定様式による出身高等学校のもの(高等学校卒業程度認定試験合格者はその合格証明書及び合格成績証明書。なお合格見込みの者は、合格見込成績証明書)
  • (5)入学金減免申請書/本学所定のもの(該当者のみ)

外国人留学生選抜(専願)

日程・試験会場

出願期間(期間内必着) 試験日 合格発表日 入学金
納入期限
入学手続き
締切日(必着)
試験会場
11月1日(水)~11月15日(水) 11月23日(木・祝) 12月1日(金) 12月15日(金) 1月16日(火) 本学

試験時間割

入試種別 試験会場入室時間 試験時間
外国人留学生選抜 9:00~9:40 10:00~(面接開始)

選考方法

選考内容 試験時間 配点
面接(個人) 10分程度 100点

募集定員

入試種別 食物栄養学科 こども学科
外国人留学生選抜(専願) 若干名 若干名

出願資格

日本国以外の国籍を有する者で次の各条件を満たし、合格の場合は必ず入学する者。

  • (1)日本国以外において、日本における12年の学校教育(小学校6年、中学校3年、高等学校3年)に相当する教育課程を修了した者及び2024年3月31日までに修了見込みの者。また、これに準ずるもので文部科学大臣の指定した者
  • (2)独立行政法人日本学生支援機構が2021年6月以降に実施した「日本留学試験」のうち、「日本語」を受験して、その点数が230点以上の者

出願書類

外国人で入学を志望する方は、外国人留学生選抜に関する書類を別途お送りします。入試広報係(フリーダイヤル:0120-286-451 平日9:00~17:00)までお申し込みください。
事前に準備が必要な書類や証明書などがあります。書類不備の場合は受験できませんので、出願期間内に余裕を持って準備してください。

特別減免制度

外国人留学生が外国人留学生選抜で合格して入学するとき、入学金については半額を、納入金については、授業料及び施設設備維持費の半額を免除します。対象は出国管理及び難民認定法別表第一に定める「留学」の在留資格を有する者(入学時に同資格を取得できる者も含む)で、国費外国人留学生実施要項に定める国費外国人留学生及び外国政府の派遣する留学生以外の者に限ります。それ以外の者については「特別減免制度」の対象にはならないのでご注意ください。
2年次への進級の時は、納入金の特別減免について審査を行います。審査に合格した場合のみ、授業料及び施設設備維持費が特別減免されます。

総合型選抜 ~自己PR チャレンジ~(専願)

日程・試験会場

期別 出願期間
(期間内必着)
試験日 合格発表日 入学金納入期限 入学手続締切日
(必着)
試験会場
Ⅰ期 9月19日(火)~
10月6日(金)
10月14日(土) 11月1日(水) 11月17日(金) 12月22日(金) 本学
Ⅱ期 11月27日(月)~
12月6日(水)
12月16日(土) 12月22日(金) 1月12日(金) 2月2日(金) 本学
Ⅲ期 1月5日(金)~
1月12日(金)
1月20日(土) 1月26日(金) 2月13日(火) 2月20日(火) 本学
Ⅳ期 1月22日(月)~
2月2日(金)
2月15日(木) 2月22日(木) 3月4日(月) 本学
Ⅴ期 3月1日(金)~
3月7日(木)
3月13日(水) 3月15日(金) 3月22日(金) 本学

選考方法

期別 選考内容 試験時間 配点
Ⅰ期/Ⅱ期/Ⅲ期/Ⅳ期/Ⅴ期 ①セルフプロファイリングシート 10点
②出願書類(調査書・活動報告書) 20点
③面接(個人) 15分程度 70点

募集定員

入試種別 食物栄養学科 こども学科
総合型選抜
~自己PR チャレンジ~(専願)
8名 15名

出願資格

アドミッションポリシーをよく理解し、本学で学びたいという強い意志を持つ者(専願者)で、次のいずれかの条件を満たす者。

  • (1)高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者
  • (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2024年3月修了見込みの者
  • (3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2024年4月1日までにこれに該当する見込みの者。また、本学の個別入学資格審査により出願を認められた者

※日本国以外の国籍を有し、「留学生」の在留資格で日本に滞在する、または滞在しようとする者が出願する場合、外国人留学生入試と同様の条件を満たすことが必要です。

出願書類

本学所定の出願封筒(入学願書在中と書かれたもの)を使用し、下記の書類を取り揃えて郵送してください。
出願書類はすべて3ヶ月以内に作成されたものに限ります。

  • (1)入学願書(志願票)/本学所定のもの
  • (2)セルフプロファイリングシート/本学所定のもの
  • (3)活動報告書/本学所定のもの
  • (4)調査書/文部科学省制定様式による出身高等学校のもの(高等学校卒業程度認定試験合格者はその合格証明書及び合格成績証明書。なお合格見込みの者は、合格見込成績証明書)
  • (5)入学金減免申請書/本学所定のもの(該当者のみ)

※日本国以外において、日本における12年の学校教育(小学校6年、中学校3年、高等学校3年)に相当する教育課程を修了した者及び見込みの者が出願する場合は、一部提出書類が異なりますので、事前に入試広報係へご連絡ください。

2024年度 入学試験検定料

各入学試験の入学検定料は以下のとおりです。

入試種別 取得免許・資格
学校推薦型選抜(指定校推薦)

各27,000円

※2回目以降の出願に当たっては、入学検定料を免除しています。

学校推薦型選抜(一般推薦)
一般選抜
社会人選抜
外国人留学生選抜
総合型選抜
top
受験生の方へ
在学生の方へ